コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

小金井・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
2014年5月23日 / 最終更新日 : 2014年5月23日 koganei トピックス

2014年度予算 ごみ処理施設、待機児童の行方は?

●レポートno.112から、2面に掲載の記事です。 小金井・生活者ネットワークの機関紙「こがねっとレポート」ができました。見たことがないという方、是非、読んでみたいという方は、ご連絡ください。 ■ 2014年度予算 ごみ […]

2014年5月2日 / 最終更新日 : 2014年5月2日 koganei トピックス

抜本的な待機児童解消は? ・・・こがねっとレポートno.112から

 小金井・生活者ネットワークの機関紙「こがねっとレポート」ができました。見たことがないという方、是非、読んでみたいという方は、ご連絡ください。 今回は、表紙の記事です。 2014年度の保育定員増は60人抜本的な待機児童解 […]

2014年4月22日 / 最終更新日 : 2014年4月22日 koganei トピックス

議会報告会&ふらりねっとカフェを開催しました

-2014年4月20日(日)午後- ●議会報告会   先に行われた3月定例市議会を中心に、予算のこと、待機児童問題や高齢者介護のこと、また、ごみ処理の状況、再開発事業や環境問題のことまで、田頭ゆう子議員、林とも子議員から […]

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2014年3月31日 koganei 議会報告

市議からのメッセージ【こがねっとレポートno.111より】・・・林とも子

(仮称)「下山谷の森」整備工事  市民からの一通のメール  「近くの民有地が市に寄付され公園になるそうだ。市職員が来たけれど不在だったため説明を受けていない。」市民から届いたメールには戸惑いと不安がにじんでいました。付近 […]

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2014年3月31日 koganei ごみ・エネルギー問題

市議からのメッセージ【こがねっとレポートno.111より】・・・田頭ゆう子

屋久島は自然エネルギー100%のまち~2つの視察報告~  災害時のためだけでなくまちづくりの視点でも、エネルギーを自給する取り組みが始まっている。     淡路市は2050年までにエネルギーも食も自立!    昨年秋、市 […]

2014年1月8日 / 最終更新日 : 2014年1月8日 koganei ごみ・エネルギー問題

大規模災害にも備え、エネルギービジョンの策定を!

新しい歳を迎え、新たな気持ちで、暮らしやすい「まちづくり」を進めます。皆さまのご意見など、是非お寄せください。今年もよろしくお願いいたします。 《こがねっとレポート no.110より》大規模災害にも備え、エネルギービジョ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 15
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ごみ・エネルギー問題 (25)
  • トピックス (290)
  • まちづくり・防災 (50)
  • 環境・緑・地下水 (53)
  • 福祉・子ども・平和 (60)
  • 議会報告 (85)

最近の投稿

  • 生活者ネット提案の「持続可能な農業政策を求める」意見書を可決/こがねっとレポート160号から
  • 小金井市議会2025年度第3回定例会のお知らせ/日程の変更あり
  • こがねっとレポート159号を発行しました
  • 小金井市議会2025年度第2回定例会のお知らせ
  • 安田けいこ、2期目当選!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒184-0013
小金井市前原町3‐40‐1
小金井スカイコーポラス311-A号室

TEL: 042-387-1068
FAX: 042-387-1068

メール:koganei@seikatsusha.net

Copyright © 小金井・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ