コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

小金井・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

まちづくり・防災

  1. HOME
  2. まちづくり・防災
2014年3月31日 / 最終更新日 : 2014年3月31日 koganei トピックス

市議からのメッセージ【こがねっとレポートno.111より】・・・林とも子

(仮称)「下山谷の森」整備工事  市民からの一通のメール  「近くの民有地が市に寄付され公園になるそうだ。市職員が来たけれど不在だったため説明を受けていない。」市民から届いたメールには戸惑いと不安がにじんでいました。付近 […]

2013年9月25日 / 最終更新日 : 2013年9月25日 koganei トピックス

雨水(天水)を溜めて、使い続けよう・・・林とも子議員の一般質問

 9月2日から始まった第3回定例会。9月10日に、生活者ネットワークの林とも子議員が一般質問を行いました。 質問項目は、以下の通りです。 1・雨水(天水)を溜めて、使い続けよう(1)市が雨水を地下に戻すために行っている施 […]

2012年6月30日 / 最終更新日 : 2012年6月30日 vjadmin トピックス

「原発都民投票否決」について思うこと

これ以上、国や電力会社に任せてはいけない 6月20日、都議会本会議で東京・生活者ネットワークは「東京電力管内の原子力発電所の稼動に関する都民投票条例」に賛成の立場で討論を行ないましたが否決されました。 都議会開催を前に、 […]

2012年1月24日 / 最終更新日 : 2012年1月24日 vjadmin トピックス

原発 都民投票を実現しよう

原発の是非は自分たちで決める 市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」は、原発稼動の是非を問う都民投票条例の制定を求める直接請求運動を開始。小金井・生活者ネットワークは、これに賛同し、積極的に取り組んでいます。 […]

2011年4月26日 / 最終更新日 : 2011年4月26日 vjadmin トピックス

本当の市民参加が始まる!

市長選挙報告 今回の市長選挙で、小金井・生活者ネットワークが応援した佐藤和雄さんが当選を果たしました。選挙の最中に感じたことは、なかなか決断を下せず、一向に前に進まないごみ行政に対する市民の苛立ちです。 当選の理由として […]

2011年2月24日 / 最終更新日 : 2011年2月24日 vjadmin トピックス

市民交流センターが4月にオープン

暫定的にUR(都市再生機構)が運営管理  2月15日号の市報に「市民交流センターが4月に開館」の見出しで、記事が掲載されました。「登記される見通しが立たないため、URは引き渡しの延期を申し出、買い取りには至っていないけれ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ごみ・エネルギー問題 (25)
  • トピックス (286)
  • まちづくり・防災 (50)
  • 環境・緑・地下水 (52)
  • 福祉・子ども・平和 (60)
  • 議会報告 (81)

最近の投稿

  • 安田けいこ、2期目当選!
  • 安田けいこ 選挙最終日 ④ @東小金井駅南口
  • 安田けいこ 選挙最終日 ③
  • 安田けいこ 選挙最終日 ② 
  • 安田けいこ 選挙最終日 ①

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒184-0013
小金井市前原町3‐40‐1
小金井スカイコーポラス311-A号室

TEL: 042-387-1068
FAX: 042-387-1068

メール:koganei@seikatsusha.net

Copyright © 小金井・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ