コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

小金井・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

まちづくり・防災

  1. HOME
  2. まちづくり・防災
2019年9月5日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 koganei 福祉・子ども・平和

こがねっとレポートno.134

「こがねっとレポート134号」を発行しました。 インデックス 1面:公共交通の空白地帯にコミュニティタクシーの導入を ココバスルート再編中の今こそ検討しよう! 2面:小平市や西東京市では、既に始めています 2面下:小金井 […]

2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 koganei まちづくり・防災

マミンカの家・辺野古トーク

★県民投票後の沖縄は?  ~辺野古埋め立てはなぜ続くの?~ 2/24の沖縄県民投票では、辺野古・大浦湾の埋め立てに7割が反対。 なのに、民意を踏みにじり、政府は土砂の投入を再開しました。 小金井市議会では、昨年12議会に […]

2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 koganei まちづくり・防災

沖縄だけの問題にしない!

米軍基地建設の土砂投入、住民投票の不参加 2018年12月6日小金井市議会は、「辺野古新基地建設中止と、普天間基地代替施設問題に国民的議論を求める」意見書を可決しました。これは辺野古新基地建設の阻止に向けた取り組みの「新 […]

2018年12月13日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei トピックス

いざ!という時の「レインバンク」

  上之原通りにあるチャリティショップ「エコメッセ 水・緑木地 小金井店」を知っていますか? 日本ではまだまだ少ない「チャリティショップ」は、不用品リユース(再使用)の受け皿、非営利団体の資金獲得および情報発信 […]

2018年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei ごみ・エネルギー問題

予算要望書を市長に提出しました

小金井生活クラブ運動グループ・地域協議会(生活者ネットを含む7団体)は、毎年、市民の声を市政に活かすため、生活の中で感じていることや市政へのアイディアなどを「一言提案」として集めています。 その声を政策にまとめ、10月4 […]

2018年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei トピックス

水道が危ない!

【こがねっとレポートno.131から】 本当にいいの? 水道の民営化  自治体が運営する公営の水道事業は、料金の値上げには地方議会の承認が必要です。事業に必要な経費(コスト)などの情報は公開し、議会でもチェックされるので […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 9
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ごみ・エネルギー問題 (25)
  • トピックス (286)
  • まちづくり・防災 (50)
  • 環境・緑・地下水 (52)
  • 福祉・子ども・平和 (60)
  • 議会報告 (81)

最近の投稿

  • 安田けいこ、2期目当選!
  • 安田けいこ 選挙最終日 ④ @東小金井駅南口
  • 安田けいこ 選挙最終日 ③
  • 安田けいこ 選挙最終日 ② 
  • 安田けいこ 選挙最終日 ①

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒184-0013
小金井市前原町3‐40‐1
小金井スカイコーポラス311-A号室

TEL: 042-387-1068
FAX: 042-387-1068

メール:koganei@seikatsusha.net

Copyright © 小金井・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ