2018年9月7日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei トピックス 子どもの権利条例を活かすまち 松本市の視察から ・田頭祐子のゆうゆう通信20号から、小金井市議会厚生文教委員会の視察報告です。 子どもの権利条例を活かすまち 松本市 小金井市は来年の3月で、子どもの権利に関する条例制定10周年を迎えます。「権利」と「義務」がセットで語 […]
2018年8月29日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei トピックス 野川の環境調査 報告 2018年7月13日に、野川の環境調査を行いました。 4ヶ所の水質と生き物・植生などの調査です。 その結果がまとまりましたので、お知らせします。 ■気付いたことなど 今年は梅雨が早く明け、降水量が少ないのが心配されました […]
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei トピックス 虐待から子どもの命を守る・・・こがねっとレポートno.130から 虐待から子どもの命を守る =小金井市の取組は= ◆児童虐待防止の緊急総合対策とは 目黒区の5歳女児の虐待死事件は、あまりに痛ましく言葉を失います。児童相談所と警察がすぐに連携していれば、両親が拒否しても安否確認が出来、幼 […]
2018年8月8日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei トピックス こがねっとレポートno.130を発行しました インデックス 1~2面 ・超高齢化社会、どこで看取り期を迎えるか ・医療と福祉の連携を考える 3面 ・議員の目:虐待から子どもの命を守る ・市民の目:プラスチックスープの海 4面 ・小金井ネット2017年度会計報告 ・地 […]
2018年7月13日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei トピックス 「香害」って?・・・田頭ゆう子のゆうゆう通信 19号から 「香害」って? 化学物質過敏症患者が増加! 学校から子どもが持ち帰った給食着、洗剤や柔軟剤の匂いが強烈。満員電車内で、強い匂いで気分が悪くなった。そんな経験は有りませんか? 体臭や汗の匂いはマナー違反と、制汗剤や消臭スプ […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 koganei トピックス 「今こそ聞こう!戦争体験者のお話」を開催しました 6月11日(月)、小金井・生活者ネットワーク平和部会の主催で、市内在住の中重喜代子さんの沖縄での戦争体験のお話を聞く会をしました。 当日は雨でしたが、36名の方が参加。中重さんの戦争の話やその思いに加え、参加された方々の […]