2008年11月8日 / 最終更新日 : 2008年11月8日 vjadmin トピックス ゴーヤーで緑のカーテンを 秋風に吹かれて 地球温暖化防止にむけて自分でできることはやってみよう 今年、小金井・生活者ネットワーク事務所と我が家の庭の一角に網を張り、ゴーヤーによる緑のカーテンをつくった。酷暑の予報が連日報道され、4度室温を下げる […]
2008年10月8日 / 最終更新日 : 2008年10月8日 vjadmin トピックス 2009年度予算要望書を提出しました 市長と各部局に直接要望書を手渡し 小金井ネットでは毎年予算編成時に予算要望書として市長をはじめ各担当部局を回り予算要望書を提出しています。今年も10月3日、地域協議会や小金井ネット会員とともに、市長室を訪ね、要望書を提出 […]
2008年8月13日 / 最終更新日 : 2008年8月13日 vjadmin トピックス 電磁波から身を守るために 市民による電磁波調査報告から 今、私たちは高圧線や電化製品、携帯電話などさまざまな電磁波に取り囲まれています。すでにWHO(世界保健機構)は3〜4ミリガウスの電磁波を浴び続けると小児白血病のリスクが2倍になるという疫学 […]
2008年8月4日 / 最終更新日 : 2008年8月4日 vjadmin トピックス 身近な川辺の環境調査 野川には豊かな水が流れていた 小金井・生活クラブ運動グループ地域協議会(小金井・生活者ネットワーク他4団体による)による野川の川辺環境調査は、今年で3回目。第1回目の調査は06年。干上がった川底をさらし、水生生物も死に […]
2008年7月22日 / 最終更新日 : 2008年7月22日 vjadmin トピックス 大気汚染調査報告 きれいな空気が吸いたい 小金井・生活者ネットワークは毎年6月と12月に市内の大気汚染調査(NO2)の測定調査を行っています。市民の方々に協力を求め、幹線道路や学校など約80ヶ所の定点観測を実施しています。濾紙の入ったカプ […]
2008年7月7日 / 最終更新日 : 2008年7月7日 vjadmin トピックス 「合成洗剤は持ち込まないで」 公共施設にポスターを貼ってほしい ・・・・環境政策課とヒヤリングを行いました・・・・ 小金井市は、「公共施設では合成洗剤は使わず、石けんを使用する」という方針をもっています。また、環境行動指針にも「なるべく合成洗剤を使 […]