コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

小金井・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2010年3月29日 / 最終更新日 : 2010年3月29日 vjadmin トピックス

「合成洗剤は持ち込まないで」のポスターに注目!

レポート「こがねい」 No.96 から  「合成洗剤は持ち込まないで」とかかれたポスターを公共施設で見かけたことはありませんか。実はこのポスターは小金井・生活者ネットワークが市民に呼びかけ、小金井市と協働で作ったものです […]

2010年3月24日 / 最終更新日 : 2010年3月24日 vjadmin トピックス

小金井の行革は進んでいるのか

レポート「こがねい」NO.96から  「小金井市第3次行財政改革大綱(案)」が2009年12月議会で審議されました。今まで第1次、第2次大綱は、市の財政状況を改善するために、人件費の削減に重きが置かれてきました。一律の削 […]

2010年2月24日 / 最終更新日 : 2010年2月24日 vjadmin トピックス

日曜議会と一般質問のお知らせ

田頭祐子議員が質問します ■日曜議会・・・2/28(日)10:00〜16:50頃 ・市長の2010年度施政方針に対する各会派からの質問を行います。・日曜議会の録画配信は、3月3日から3月31日までです。 ●会派「みどり・ […]

2010年2月1日 / 最終更新日 : 2010年2月1日 vjadmin トピックス

防災計画には女性・子ども・障がい者・高齢者の視点を

田頭ゆう子議員の一般質問より  阪神淡路大震災の犠牲者は、女性の方が千人も多かった事をご存知でしょうか。老朽化した木造住宅に住む高齢女性が最も多く犠牲となりました。また、被災後は女性や子どもへの性虐待を含むDV被害が多発 […]

2010年1月13日 / 最終更新日 : 2010年1月13日 vjadmin トピックス

新年を迎えて

●田頭祐子議員・作の注連飾り 新たな歳が、また始まりました。小金井・生活者ネットワークでは、昨年の市議会議員選挙で議員のローテーションに成功し、ますます活動の幅が広がっています。 「お知らせ」にもありますように、1月16 […]

2009年12月28日 / 最終更新日 : 2009年12月28日 vjadmin 環境・緑・地下水

「八ッ場ダム」の「うそ」と「ほんと」

*レポート「こがねい」№95より  八ッ場ダムの建設をめぐり、中止に反対する住民やダム本体であるかのような鉄道橋桁の映像など、偏った報道が流れています。市民グループ「八ッ場あしたの会」が長年にわたって独自に行った調査や徹 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • …
  • ページ 49
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ごみ・エネルギー問題 (25)
  • トピックス (290)
  • まちづくり・防災 (50)
  • 環境・緑・地下水 (53)
  • 福祉・子ども・平和 (60)
  • 議会報告 (85)

最近の投稿

  • 生活者ネット提案の「持続可能な農業政策を求める」意見書を可決/こがねっとレポート160号から
  • 小金井市議会2025年度第3回定例会のお知らせ/日程の変更あり
  • こがねっとレポート159号を発行しました
  • 小金井市議会2025年度第2回定例会のお知らせ
  • 安田けいこ、2期目当選!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒184-0013
小金井市前原町3‐40‐1
小金井スカイコーポラス311-A号室

TEL: 042-387-1068
FAX: 042-387-1068

メール:koganei@seikatsusha.net

Copyright © 小金井・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ