2013年3月16日 / 最終更新日 : 2013年3月16日 koganei トピックス 17日市議会議員選挙始まる!本当の豊かさを実感できるまちにしたい ●私たちの暮らしは、2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原発事故を境に一変しました。人の支え合いやつながりの大切さや、大量に電気を消費していた便利な生活を見直すきっかけとなりました。●経済効率優先の利権構造が安全 […]
2013年3月8日 / 最終更新日 : 2013年3月8日 koganei ごみ・エネルギー問題 ごみの減量と資源循環等について ~小金井・生活者ネットワークは、こう考えます~ 小金井市の可燃ごみは、今後どのような方向で処理を進めていくにせよ、当分は他市のお世話にならざるを得ない状況です。 そのうえで今、市ができること、やるべきことは、可燃ごみの更なる減量とそのための明確な方針を示すことです。 […]
2013年2月25日 / 最終更新日 : 2013年2月25日 koganei トピックス 教育を考える学習会 第2弾 のお知らせ 子どもたちが主人公の学校教育を! ~保護者会ではわからない先生たちの実情~ 今学校で先生たちはどういう悩みを抱えているのでしょう? 学校説明会や保護者会などではなかなか知ることのできない先生たちの直面している課題につ […]
2013年2月8日 / 最終更新日 : 2013年2月8日 koganei トピックス 小金井市議会定例会のお知らせ ■小金井市の定例議会が開催中です *日程は、こちら *議案は、こちら ■田頭ゆう子の一般質問・・・質問日時:2月8日(金)概ね3:30頃から 地域の「縁側」=「縁が輪」を作ろう 孤立化させない地域つく […]
2013年1月4日 / 最終更新日 : 2013年1月4日 koganei トピックス ★学習会のお知らせ★ 「子どもたちが主人公の社会科教育を!」 ~教科書の問題点を考える~ 子どもたちは学校の社会科の授業で今何を学び、これからどのような教育を受けようとしているのでしょうか。自民党の憲法改正草案に「国防軍の保持」が盛り込まれ、 […]
2012年12月6日 / 最終更新日 : 2012年12月6日 koganei トピックス 小金井・生活者ネットワークの2013年政策 小金井・生活者ネットワーク2013年の選挙政策のピックアップを紹介します。 ●自然エネルギーの活用で、原発ゼロへ ・公共施設に太陽光発電や太陽熱など自然エネルギー活用を義務づける ・公共施設の電力自由化(PPS)をさらに […]